ERP (Enterprise Resource Planning)
給与連携勤怠管理システム
複雑な管理業務を、
“一つの流れ”に変えるシステム化。
経理、勤怠、給与、発注、在庫。
「事業が大きくなるほど、管理業務の負担は雪だるま式に増えていきます。
本来注力すべき業務より、「処理」に時間を奪われていませんか?
企業ごとの業務フローや人員体制に合わせて、、完全オーダーメイドのERP・勤怠給与システムを設計・開発します。
テンプレートを押し付けるのではなく、“その会社のやり方”に馴染み、働く人がストレスなく使える仕組みを一緒に構築していきます。
連携できる主な業務
管理業務の“ムリ・ムダ・ミス”
を減らす。
業務ごとのバラバラな管理を、
ひとつのシステムに。
主な業務管理内容
- 勤怠記録(打刻・出退勤管理)
- 有給・残業管理(自動計算・申請承認フロー)
- 給与計算(勤怠情報と連携し自動反映)
- 経費精算・立替処理
- 請求書・領収書の発行/出力連携
- 月次集計・人件費シミュレーション
どの業務も、“人が手を動かす”前提の設計から解放されます。
作業ミスや属人化、確認の手間も大幅に削減できます。
本気モードだからできる現場視点
“現場で実際に使っているからこそ
”分かるシステム設計。
私たち本気モードは、スイーツ製造やEC運営、ふるさと納税管理など多様な業務を自社で行う中で、「勤怠集計に時間がかかる」「同じ数字を何度も確認する」といった現場特有の課題を経験してきました。
だからこそ、「ミスが減る」「現場がラクになる」仕組みを、現場目線の使い勝手と実務に寄り添った設計ができます。
開発の都合ではなく、ストレスなく使えるかどうか。
これが、私たちがシステムを作るうえで一番大切にしていることです。
カスタム設計も可能
「ウチのやり方」に合わせて
作れるから、定着する。
「既存の勤怠システムが使いづらい」
「給与と人件費がバラバラで連携できていない」
「クラウドサービスではどうしても合わないフローがある」
そんなお悩みには、完全自社対応のカスタム設計でお応えします。
ヒアリング、運用設計、開発から導入まで、一社ごとの現場に合わせた“ちょうどいい仕組み”を提供します。
見える化と経営判断支援
「業務データ」が、経営の武器になる。
勤怠・給与・経費など、煩雑な“数値管理”がすべて自動で集計・可視化されることで、
月次の人件費の変動や、部署別のコスト負担など、意思決定に役立つデータがすぐに手元に。
システムは「作業を減らす」だけでなく、「経営の精度を高めるツール」にもなります。
「Excelじゃそろそろ限界…」
そう感じたら、私たちの出番です。
「今のやり方でミスが多い」
「管理ソフトを導入したけど定着しない」
そんなときこそ、TIFGにご相談ください。
ご要望に合わせた設計と実装で、“負担を減らし、利益を増やす”業務体制を構築します。
まずは一度、ご相談ください。