ロボット
ゲーミング開発
妄想を、現実に。
ロボットもゲームも、形にします。
「こんな動きをするロボットがあったら…」「教育現場で使える、ちょっと変わったゲームが欲しい」
そんな一見“夢のような話”も、テクノ村なら開発の対象です。
テクノ村イノベーションフォージは、ハードからソフトまで一貫対応可能な開発体制。
技術力と発想力の両輪で、
“面白くて意味のある”未来づくりを支援します。
ロボット開発
かゆいところに手が届く。
“ほしい”を実現するロボット開発。
たとえば、移動・検品・軽作業の補助など、「これ、人がやるよりロボットに任せたい」そんな声に、
制御・設計・システム連携の技術を駆使して応える体制があります。
作業効率化や省人化を目指す現場に、“使えるロボット”をご提案します。
構想段階からのご相談も大歓迎。現場目線で伴走いたします。

ゲーミング開発
楽しくて意味がある、
“体験”を設計します。
販売促進や教育、地域振興など、「目的のあるゲーム開発」を得意としています。
Webゲームやスマホアプリだけでなく、リアルと連動した体験型コンテンツも構築可能です。 遊び心とUI/UXを融合し、楽しく伝わる仕掛けをテクノロジーでカタチにします。

柔軟な技術対応
どこまでも広がる、
テクノ村の開発力。
テクノ村には、地元と海外のエンジニアが在籍し、個性と専門性を発揮
しています。
- UI/UX設計
- フロントエンド/バックエンド開発
- ハードウェア・ソフトウェア両対応
- 3D制作やセキュリティ強化も可能
これらの技術を組み合わせることで、「ロボット×ゲーム」など分野横断型の開発にも柔軟に対応。
やりたいことに“制限をかけない”チームです。
迷ったら、まずはお話を
聞かせてください。
現可能性が未確定な企画や、アイデア段階の構想も含めて、ぜひお気軽にご相談ください。
テクノ村は、雑談・壁打ちから始まる開発プロセスに数多く携わってきました。
企画立案・構想中・調査段階など、どのフェーズからでもご支援いたします。
“おもしろい未来”を、一緒に形にしましょう。