機械製造一覧
想いと設備が、味を守る。
こだわりと愛情をこめて、“美味しさ”を支えるために。
私たちは、すべてを手作りしているわけではありません。でも、すべてを機械任せにしているわけでもありません。
手でしか感じ取れない微妙な変化、素材の状態、空気感。それらを見極めるために、人の感覚と判断を大切にしています。
一方で、品質を安定させ、安全でおいしいお菓子をより多く届けるために、
必要な工程には、私たちの想いを託した製造機械の力を借りています。
それは、単なる効率化のためではありません。
美味しさのため。お客様のため。そして、スイーツづくりへの誇りのため。
大浜スイーツアカデミーの「手づくり×機械」の現場を、どうぞご覧ください。
多品種スイーツに対応する製造設備をご紹介します
和洋問わず多様なスイーツに対応する設備が揃っています。 ここでは、当工場で実際に稼働している主要設備の一部をご紹介します。
【焼成工程】
火加減は美味しさの方程式
ラックオーブン/デッキオーブン/コンベクション
- 製造スイーツ: 焼き菓子・ケーキなど
- 3種類のオーブンを使い分け、スイーツごとに最適な焼成環境を実現。 焼き加減は職人の目でも確認しながら、香ばしさと食感、焼き色をコントロールしています。

【仕込み工程】
混ぜる。それは、美味しさの出発点
ミキサー/ホットミックス
- 製造スイーツ: ムース・生地・ガナッシュなど
- 素材や仕上がりに合わせて撹拌スピード・温度を細かく調整。 安定した美味しさと、ふんわり感やなめらかさを引き出します。
【チョコレート製造】
チョコレートに、“ひと粒の芸術”を。
ワンショットデポ
- 製造スイーツ: ガナッシュ入りチョコ(3CLAP!CHOCOLATE)
- 外側はパリッとしたチョコレート、内側はなめらかなガナッシュ、 異なる質感の2層を、同時に美しく仕上げる技術です。

【泡立て工程】
軽くふわっと素早く泡立て
ホイップマシーン
- 製造スイーツ: ショートケーキ、ロールケーキ など
- 最適な硬さと空気の含ませ方でクリームをホイップできるマシン。 美味しさを支えるのは、ふわっと軽くて、でもへたらないホイップ。
【餅製造ライン】
伝統を、技術でやわらかく。
蒸練機/餅つき機/餅のし機
- 製造スイーツ: 餅 など
- 工程ごとに専用の機械を使い分け、お餅の柔らかさ・伸び・なめらかさ を丁寧に仕上げ理想の“もちもち感”を実現。
【クッキー成形、包餡】
見た目も、中身も、美しく。
包餡機
- 製造スイーツ: クッキー・焼き菓子など
- あんの包み込みや成形を高精度で自動化した包餡機。 手作業で1つずつカットしていたクッキーも 安定して整った形で製造できるようになり、スピードも段違いにUP。

【タルト生地】
均一な厚みが、食感を変える。
リバースシーター
- 製造スイーツ: タルト・パイなど
- あんの包み込みや成形を高精度で自動化した包餡機。 手作業で1つずつカットしていたクッキーも 安定して整った形で製造できるようになり、スピードも段違いにUP。
【生地充填等】
ぴたりと、ふんわり、型におさめる。
デポジッター
- 製造スイーツ: マドレーヌ・フィナンシェなど
- 型に対して生地を均一に充填。焼きムラやボリュームブレを防ぎ、 安定した美しさと味を支えています。

【チョコレート機器】
艶とくちどけが、品質の証。
テンパリングマシン/チョコタンク/レボパン
- 製造スイーツ: 割れチョコ・チョコ製品など
- チョコレートを溶かすタンク、理想の温度に整えるテンパリングマシン、 ナッツや具材をチョコでコーティングするレボパン。 見た目も味も、ワンランク上のチョコレートへ。
【名入れ・プリント】
食べられるデザインで思い出を形に。
フードプリンター
- 製造スイーツ: クッキー・マカロンなど
- クッキーやマカロンに直接インクジェット印刷。 細やかなデザインやカラーにも対応し、オリジナルスイーツを作り出します。

【パッケージ包装】
包むのは、美味しさと想い。
ひねり包装機/ピロー包装機/角折包装機
- 製造スイーツ: 焼き菓子・スイーツなど全般
- スイーツに合わせて包装方式を選択。 最終チェックはスタッフが手作業で行い、見た目も中身も安心です。

機械では生まれない“手の味”
手作業と素材へのこだわりが、美味しさの決め手
私たちは、どんなに設備が進化しても、
最終的な美味しさは“人の手と目と舌”で決まると考えています。
素材選びも、ひとつひとつパティシエが試し、納得のいくものだけを使用。
機械では表現できない繊細な仕上げは、熟練スタッフによる手仕事で完成させています。
衛生・安全への取り組み
学校のぬくもりと、食品工場としての
安心を両立
旧・大浜小学校を改築したこの工場では、
“学校らしさ”を残しつつ、食品製造に求められる衛生管理を徹底しています。
製造エリアの分離、動線設計、温度管理、清掃ルールなど、
スタッフ全員が意識を持って取り組んでいます。

「この製品、作れますか?」から
お気軽に
掲載している設備は一部です。
製造可能かどうかのご相談や、設備見学についても柔軟に対応いたします。
まずはお気軽にお問い合わせください。