背景1
背景2
背景3
Status Bar

出荷代行事業

発送まで手が回らない…
その声、私たちもよく知っています。

私たち株式会社本気モードは、自社でスイーツを製造し、販売し、数万件単位の発送も自社で担ってきた会社です。

「売る」だけでなく「届ける」まで責任を持つ。その大変さも、改善の手ごたえも、すべて現場で経験してきました。

だからこそ、ただの発送代行では終わりません。 物流体制の改善そのものを、“売上最大化のための仕組みづくり”として支援する。
それが私たちの出荷代行コンサルティングです。

出荷代行

業務のムダを減らしスタッフの負担も利益率も改善する

本気モードの支援は、「出荷作業を請け負う」のではなく、 “そもそもどこが詰まっているのか”を見極めて、構造から見直す提案です。
たとえば――

ピッキングや梱包に時間がかかって・・
他の業務に取り掛かれない
出荷対応に追われて・・

こうした悩みを、作業動線・人員配置・外注化ポイントの再設計によって根本から改善します。

出荷代行

スイーツだけじゃない。
EC事業者さまの多様な
出荷に対応します。

私たちの原点はスイーツですが、現在では食品以外にも雑貨・アパレル・ギフトなど幅広い商品ジャンルに対応しています。

小ロットから繁忙期の大量出荷まで柔軟対応
ラベル貼付、セット組み、細やかな作業もお任せ
一時的なアウトソース対応もOK

「ここだけ任せたい」「この作業が負担」など、部分的な悩みもぜひご相談ください。

出荷代行

“発送の詰まり”は、
利益のロスです。

発送が回らないことで起きる機会損失・人的コストの膨張・業務停滞――
そのすべてが、利益を削る大きな要因になります。
私たちは、発送工程の効率化=経費削減と利益率改善に直結すると考え、

人手不足のカバー
人件費の最適化
売上波動に強い仕組みづくり

これらを、現場の実行と数字の視点の両方から支援します。
経営者さまにも現場担当者さまにも、「本当に助かる」と言っていただける支援が強みです。

現場も、数字も見てきた
私たちが、実務に効く
改善をご提案します。

発送作業が回らない、人手が足りない、ミスが多い――。
そんな悩みは、“代行”ではなく“最適化”によって、本質的に改善できます。

小さなご相談からでも歓迎です。
まずは今の状況を聞かせてください。最適な仕組み、一緒に考えましょう。

お問い合わせはこちら